活動報告

9月も中旬ですね

9月も中旬になり、暑さのピークは過ぎたのでしょうか。残暑でまだまだ暑い日もあるでしょうが
チームメンバーは元気に練習しています。
先週に公式試合があり、実力差を感じた負け方をしました。((◎_◎;)
失敗を反省し次に生かすことで、残りの試合で保護者の方に感動してもらえるようなゲームできれば良いな。

2025年09月13日

施設見学にいきました。

社会勉強で赤十字血液センターに施設見学に行きました。
当センターは、献血された血液を精製し必要な場所に届け、命をつなぐ役割があります。
血液のことや献血の大切さについてメンバー、保護者、指導者一同大変勉強になりました。
センターの方には、大変お世話になりました。貴重な体験ができました。

2025年08月17日

夏レクがありました

8/9に当団の夏レクリエーションを行いました。
当日は、曇り空でしたが風があり過ごしやすく子供達も存分に楽しみました。
イベントでは、ゲームをしたりバレーボールで親子対決した後、かき氷でクールダウン。
準備をしてくださった保護者の皆様に感謝です。

2025年08月10日

公式試合の結果について

2025年7月12日(土)広島市スポーツ少年団バレーボール競技会に参加しました。
スポ少大会は、女子チームとして参加しましたが、以下のような結果です。

この試合でできなかったことを振り返って、精進していきます。

2025年07月13日

イベントへの参加について

2025年7月6日 南区役所地域起こし推進主催課主催、広島サンダース及びスポーツ協会協力のもとでバレーボール交流会に参加させていただきました。
子供達にとっては、サンダースの選手と楽しい時間を過ごせたと思います。

2025年07月06日

体験会開催しました。

本日(6月28日)、当団において体験会を開催しました。体験会には、5名の小学生が参加いただきました。
ハプニングもありましたがバレーボールの体験を通じて、その楽しさを知ってもらえたらありがたいです。
体験は、随時受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。

2025年06月28日

体験会開催のお知らせ

当団では、バレーボールの魅力を知ってもらいたく、体験会を開催します。
 開催日:2025年6月28日(土)
 時間 :9:00~15:00 ※左時間内で都合の良い時に入室、退室ください。(お近くのスタッフ又は保護者にお声がけください)
 場所 :皆実小学校 体育館
 参加費:無料
 内容 :当団の練習に一緒に参加しボールの感触やバレーボール競技を体験してもらう。
体験者には、お土産(お菓子とジュース)を用意してお待ちしています。

2025年06月18日

コートネームが決まりました。

5月に入団してくれた2名のコートネームが決まりました。
 すず(右)、あさ(左) ※()内は、写真立ち位置
二人とも頑張れ~。

2025年06月09日

公式大会の結果(5月17日)

2025年5月17日に安佐南区SCにて全日本小学生バレーボール大会広島市予選に出場しました。
当団は、混成(男女混合)で参加し、グループ2位の結果でした。
決勝は、力の差を感じましたが練習して同じ失敗をしないようにしていきます。

2025年05月18日

公式試合の結果

春季交歓大会がありました。新チームになっての初公式試合です。
初めて公式試合に出るメンバーにとっては緊張したようです。今年度頑張っていこー。

2025年05月13日

公式試合の準備

5月は、新体制になって初めての公式戦があります。
公式試合に参加するに当たり、記録の練習をしました。みんな本番で間違いないようにね。

2025年05月05日

桜が満開ですよ。

学校の桜が満開です。
来週には、希望を胸に新1年生が入学してきますね。
Minami_VCのメンバーも新たな学年と気持ちで頑張っていこー!!!

2025年04月05日

3月の練習

3月は、卒業シーズンであり学校の体育館は使用できなくなります。
そのため当団は、公共施設を使用させてもらって練習をしました。普段と雰囲気違うけど、みんな元気だ。

2025年03月12日

スポーツ少年団バレーボール交歓大会本選について

2025年2月11日建国記念日に1月に予選があったスポ少交歓会の本選がありました。本選は、トーナメントで結果2回線で敗退しました。
この大会が今年度の最後でありまた6年生の最後の試合になりました。本団は2023年4月から活動を再開したため6年生は再開当時からのメンバーであり
技術面も精神面も成長を実感しています。ここまでチームを牽引してくれてありがとう。

2025年02月12日

卒業記念を終えて

今日は、区の卒業記念大会が開催されました。6年生にとっては集大成となる公式大会です。
当団には、6年生3名ですが最後まで頑張ってくれました。本当の最後は来週に開催される大会ですが既に感無量です。

2025年02月08日

スポーツ少年団バレーボール交歓大会予選について

2025年1月18日(土)に今年度最後となるスポーツ少年団バレーボール交歓大会予選に参加しました。
3チーム総当たりで2チームが勝ち上がりになりますが、1勝1敗でなんとか予選通過しました。

2試合目は、フルセットになりましたが3セット目が26点まで競り合い、ある意味疲れました。
2試合で反省点が非常に多く、本選までに練習してメンバーには少しでも長く試合をしてもらいたいものです。

2025年01月20日

ジュニアバレーボール大会広島市予選について

2025年1月11日(土)にジュニアバレーボール大会広島市予選1日目がありました。
トーナメント方式で当団は、2回線で敗退しました。正月休み明けで練習不足は否めませんが、他団体も同条件であるため完全に力不足でした。
冬は、天候と道路の凍結が心配。今回は、影響も道路の凍結もなく時間通りに会場到着できてよかった~。

2025年01月13日

今年の練習初め

新年あけましておめでとうございます。今年の練習初めとなりました。インフルエンザが多い時期ですが、子供たちは元気一杯で安心しました。これまで子供たちと共にチームの歴史を刻んできたボールカゴとボールバックも補修を重ねてきましたが、さすがに限界がきたため新年を向けるにあたり更新しました。(ネームの印字は、アイロンシートでの自作です。)6年生にとっては、残りわずかとなってきましたがケガなくバレーボールを楽しんでもらえるよう指導者一同精進していきます。本年も子供たちの元気な姿を投稿してまいりますので、よろしくお願いします。

2025年01月07日